世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り

住 所
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

1分で終わる! ゴルフ専門ストレッチ!③

みなさんこんにちは!

今週も日曜日は長町がブログを担当いたします。

ゴルフの専門ストレッチも3回目となりました。いずれも、肩甲骨をしっかり動かす為のストレッチになっています。

前回、前々回のブログはこちらから確認できます。

→【ゴルフ専門ストレッチ①】

→【ゴルフ専門ストレッチ②】

どれも、肩甲骨がゴリゴリ動きますよ。

マッサージではなく自分で肩甲骨を動かした方が良い理由

このブログを読んでいただいている肩の中には、定期的にマッサージに通ったりしている方もいるかもしれません。

確かにマッサージで肩甲骨周りの筋肉をほぐせば、肩甲骨は動くようになります。

しかし、考えてみてください。

スポーツをする時というのは、自分の意思で体を動かしています。

いわば、能動的な作業です。

スイングの動きというのは、自分の脳が筋肉に指令を出し、骨につく筋肉が間接を動かして完成します。

その点マッサージというのは、受動的なものです。

ゴルフに限らず、スポーツにおいて全く筋発揮(自分の意思で身体を動かす)していない状況というのはありません。

だからこそ、自分で肩甲骨を動かす訓練をしていった方が、よりスポーツの動きに近く効果も現れやすくなります。

肩甲骨はがしもそうです。

あれはいわば、自分では筋発揮していない受動的な状態ですね。

自分の意思で肩甲骨を自在に操作できるようにしましょう。

流行っている「肩甲骨はがし」についてはこちらのブログでも少しお話しています。

→【肩甲骨はがしが無意味な理由】

肩甲骨の動きがゴルフに与える影響

肩甲骨の動きはゴルフにおいてとても重要な「捻転動作」と関係してきます。 

腰の回転は主に股関節、腰椎、胸椎の動きで生まれます。(腰椎、胸椎は背骨のことです)

ゴルフスイングのフィニッシュというフェーズににおいては、腰の回転に加えて、肩甲骨が内側に動いて初めて腕を後ろに引いてくることができます。

ゴルフのフィニッシュで肩甲骨が動いてこないと何が起こるでしょうか?

回転で生み出したパワーのロスが起こり、飛距離が落ちてしまいます。

さらに、生み出したパワーの吸収を腰や背中で行うことになり、腰痛や背部痛の原因にもなります。

左右の肩甲骨がくっつく? ストレッチ

今週紹介するのも、タオルかゴルフクラブが一本あればできるようなストレッチです。

目標は「左右の肩甲骨をくっつける」です!

ちゃんとできると、肩甲骨がゴリゴリ動くのがわかるはずです。

鏡をみながら、左右同じタイミングでタオルを下に落としていくことを意識しましょう。

肘と肘をくっつけるようなイメージで行うのがコツです。

最初は長いタオルからでOKです。毎日地道に続けていけば、だんだん短いタオルでできるようになっていくはずですよ。

「飛距離アップに効果的なストレッチが知りたい」

「腰痛予防のトレーニングやストレッチが知りたい」

などなど、気になることがあればこちらのLINEから気軽に相談してみてくださいね!

友だち追加

※出勤日は不定期です。↑のボタンからLINE友達追加してメッセージをもらえると直接やりとりすることが可能です。

整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)

※10年以上腰痛でお悩みの方はこちら

※毎年ぎっくり腰をくり返している方へ

※病院では坐骨神経痛が治らない方へ

※朝が痛い腰椎椎間板ヘルニアでお悩みの方へ

※ひどい肩こり・首こりで頭痛がする方へ

※長年の肩の痛みが治らない方へ

※四十肩・五十肩で腕が上がらない方へ

※まわりから「猫背だね」と言われる方へ

テニスボール1つで全身をゆるめる9つの方法

肩こり・猫背を自分で治す方法

お友達追加で

肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント

友だち追加

※↑こちらは院長 高品のLINEです。

  • ゴルフ
  • スタッフ長町のブログ
  • 運動について

インターネット限定
ご満足頂けなければ返金

3月末日までの期間限定

施術1回 通常 10,000

初回限定

4,000

■姿勢改善コース…猫背・骨盤の歪みの改善に最適です
■疼痛改善コース…首・肩・腰・膝などの痛み改善に最適です
※疼痛改善コース or 姿勢改善コースを初めて受けられる方に限ります。

完全
予約制

本気で治したい方はご相談を!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

03-3700-6881 03-3700-6881

営業時間:平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

住所
〒 158-0097
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
アクセス
東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り
代表者
髙品 昇平(たかしな しょうへい)
電話番号
03-3700-6881 03-3700-6881

平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

ソーシャルメディア

お友達追加で
「肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画」
をプレゼント!

LINE ID
@cwt9629h
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP