世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り

住 所
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

整体でパフォーマンスは上がるのか(トレーナー目線)

皆さんこんにちは!

本日は長町がブログを担当します。

先日、高品が「整体でパフォーマンスは上がるのか?」という動画を出していました。スポーツをやっている方にはぜひ見て欲しい内容になっているので、まだ見ていない方はぜひチェックしてみてください。

整体でパフォーマンスは上がるのか?

長町が最近ハマっているゴルフで考えると、アマチュアゴルファーが300yd飛ばしたいと思ったら、レッスンプロによるフォーム改善だけでは足りません。

ゴルフの練習を定期的に行っても壊れない体を作るためには、体幹の強さも必要です。

「パフォーマンスを上げるためには、トレーニングをして体を強くしなければならない」

というのは、想像しやすいと思います。

では、この動画でも言っているような「整体」はパフォーマンスに影響するのでしょうか。

トレーナー的な目線で言うと…

トレーナー的な目線からも「整体でパフォーマンスは上がる」と言えると思います。

整体師の得意なのは、

体の歪み、左右差、硬いポイント、痛みの発生原因

などを探れるところです。

これに関しては、スポーツトレーナーよりも整体師の方が、専門的に診ることができます。

確かにトレーナーも、ストレッチの指導をしたり柔軟性の向上を目的としたエクササイズを考えたりすることはできます。

ですが、体のバランスを整えることを目的として、ストレッチをしたり、解剖学的なアライメントを考えることは明らかに整体師の方が得意です。

動画でも言っているように、可動域制限や柔軟性が無いことによってパフォーマンスの低下を招くことはよくあります。

もう一点、整体師の特徴としては「評価」のスキルが高いところがあげられます。

足先、指先まで関節の硬さを評価し、体の硬さを生み出している原因を探るのは整体師ならではです。

トレーナーでありながら、整体のスキルを勉強できているのは、非常に恵まれているなと思います。

熱心に行なっているスポーツがあって、パフォーマンスを上げたいという方がいましたら、ぜひご相談ください!

  • スタッフ長町のブログ

インターネット限定
ご満足頂けなければ返金

12月末日までの期間限定

施術1回 通常 10,000

初回限定

4,000

■姿勢改善コース…猫背・骨盤の歪みの改善に最適です
■疼痛改善コース…首・肩・腰・膝などの痛み改善に最適です
※疼痛改善コース or 姿勢改善コースを初めて受けられる方に限ります。

完全
予約制

本気で治したい方はご相談を!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

03-3700-6881 03-3700-6881

営業時間:平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

住所
〒 158-0097
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
アクセス
東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り
代表者
髙品 昇平(たかしな しょうへい)
電話番号
03-3700-6881 03-3700-6881

平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

ソーシャルメディア

お友達追加で
「肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画」
をプレゼント!

LINE ID
@cwt9629h
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP