みなさまこんにちは!
本日も長町がブログを担当します。
今日は、ダイエット中の長町のとある1日の食事内容をご紹介します。
朝食
これは自分の個人的な考えなので、参考にしないで欲しいですが、
ダイエットをする際に朝食でカロリーを摂るのはもったいないと思っています。
一般的な朝食を食べれば、大体500〜600キロカロリー。
運動でそれだけのカロリーを消費するためには小一時間必要です。
更に、それだけのカロリーを、昼か夜に上乗せすれば満足感のある食事を摂ることができます。
ただ、朝カロリーを入れないとパフォーマンスが低下するので、何も口にしないことはありません。
朝食を抜くと、昼食の際に血糖値が一気に上がってしまいます。
とある、ダイエットを研究した本によると、朝食は果実や野菜を使ったフレッシュジュース等で充分らしいです。
今日はいただいたリンゴジュースを飲みました。
他には、牛乳青汁や黒飴、などで最低限の糖質を摂るようにしています。
昼食
昼食は「えびつけ麺(並)」です。
えびの風味が効いたピリ辛のつけ汁に、太くてツルツルの麺が非常に美味しかったです。
えび系ラーメンを売り出しているお店で、初めて入りましたが、エビが主張しすぎるわけでもなく、程よい風味が最高でした。
普通に食レポしてますが、昼食は普通に食べます。
どうしても外食が多くなるので思い切って食べます。
そうした方が、絶対的にストレスを溜めずにダイエットを続けることができます。
3ヵ月頑張るけどその後は何もしない。
それでまた太って短期間ダイエット。
それってけっこう大変です。
だいたい、つけ麺のカロリーが800〜900キロカロリーくらいですね。
間食
「腹が減ったら水を飲め」
ダイエットの金言だと思ってます。
最近はフレーバー付きの炭酸水が多いので美味しく飲めます。
夕食
夕食はコンビニです。
一人暮らしなので、コンビニも利用しますが、中でも使い勝手がいいのがサラダチキンです。炭水化物が0で、脂質も2.5gほど。
まとめ
以上、とある1日の食事記録でした。
僕はお酒が好きなので、家で1人で飲むこともありますが、
ビールは一杯
2杯目は焼酎orウイスキー
日本酒は家では飲まない
にして、その日の夕食は炭水化物は摂らないようにします。
ちゃんと食事を楽しみつつ太らないように注意していきましょう!
正しいトレーニング方法を知っていること」
これらが大切です。
↑のラインから友達追加するとメッセージのやりとりを行うことができます。
9月は、1日、8日、12日、15日、19日、26日、29日にプログラムを行なっています。
基本、火曜or土曜日になります。
※↑のボタンからLINE友達追加して「ブログ見ました!」とメッセージを下さい。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)