今やYouTubeやインターネットでトレーニング方法や理論は簡単に知ることができます。
基本的にそういったトレーニング方法で間違っているというものはほとんど無いので、それらを参考に自宅トレーニングをやればいいのですが、
「効果がでる人」と「効果がでない人」がいます。
なぜなんでしょうか。
もちろんやる頻度が違えば効果は変わりますが、
同じ量、同じ回数、同じメニューの筋トレを同じ頻度でやっていたとしていても、効果には差がでます。
手っ取り早く痩せたいなら
基本的にトレーニングはしんどいものですから、せっかくトレーニングをするなら、手っ取り早く痩せたいものです。
トレーニングをする上で一番大切なのは、
「このトレーニングはどこに効いているのか」
「どこの筋肉を動かしているのか」
これを正しく理解した上でトレーニングをすることです。
実のところ、トレーニングの方法というのは二の次です。
どんなに良いトレーニングメニューでも正しく効かせることができないと全く意味がありません。
どの筋肉を使っているのかが理解できている人は、同じトレーニングメニューをやっていても効果が出ます。
これはぜひとも皆さんに知っておいて欲しいポイントです。
使う筋肉のイメージができてくると、トレーニングにメリハリが出ます。
少し難しい話になりますが、トレーニングにおいては力を発揮する(筋肉を収縮させる)瞬間に、鍛えるべき筋肉をイメージして100%の力を出すことが重要です。
そうすると同じメニューを同じ回数やっても、効果に差が出てくるわけです。
トレーニングを効率的にやって、手っ取り早く痩せたいなら
「どの筋肉を収縮させているのか」
を意識することが大切です。これだけは是非とも覚えておいてください。
(筋肉の解剖図までイメージできると完璧です…)
1月の出勤日は以下の通りです。
8日(土)、11日(火)、14日(火) 、15日(土)、16日(日)、18日(火) 、22日(土)、25日(火)
ご予約をご希望の方は上記ボタンから友達追加してご連絡ください!
友達追加は30秒で完了します!