こんな感じでセミナーしてきました。
今日は先日行われたセミナーの様子を少しだけご紹介していきます。
久々のセミナーで少し緊張しましたが、何か少しでも来て頂いた方のためになったらと思い、セミナーを開催させていただきました。
以前もお話したように、「治療法なんて何でもいい」んです。
ただ来てもらったお客様が少しでも楽になって帰ってくれたら良いです。それが循環します。
今回お伝えしたのは、
体のつながりと首・肩の痛みについて
でした。
首・肩の痛みや動きにくさを患部以外のところを触っていても変化は出る。ということを話してきました。
施術を受ける皆さんからすると
「そういうのって学校で習うんじゃないの?」
と思う方もいるかもしれません。
残念ながら習いません。
学校は国家資格に受かるための勉強がメインです。
もちろん医学的に最低限なことは学びますし、学校の勉強がダメというわけではありません。
ただ、実際の臨床の現場では教科書とは全く違います。
様々な問題にぶつかって、知識や技術を磨いていきます。
そのうえで、自分の興味のある分野などを極めていくことで自分を磨いていきます。
私が得意なのは「評価」です。
姿勢・動き・歩行などから分析をすることです。
これができないと原因を特定できません。
そんなことをお話してきたセミナーでした。
次回は8月17日(木)
です。
もし、ご興味のある方はこちら
http://www.willone.jp/semina2/detail/1556.html
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント