ストレッチポールで太腿をほぐせ!!
今日はストレッチポールを使って「太ももの外側」を柔らかくする方法【現役の整体師が教える】本当に効果的なストレッチポールの使い方というお話をしていこうと思います。
部位別セルフケアを徐々に更新しています↓
前回のブログで「太ももの前側」をストレッチしました。
それと同時に、この「太ももの外側」も重要です。
特に下記のような方にオススメです↓
慢性腰痛
O脚
首痛
股関節痛
坐骨神経痛
その他にも効果的ですが、上記の方は是非やってみてください。
このセルフケアは人によっては痛いです。
でも、それだけかたまっているってことです。
無理やりグイグイやる必要はありませんが、できる範囲でゆっくりとやってみてください。
1~2週間続けるとだいぶゆるんできます。
そうすると、ご自身の症状が改善しているのがわかるかと思います。
外に出れない今だからこそ大切なセルフケアです。
詳しくは動画で↓
おススメのストレッチポールはこちら↓
※画像を押してください。
★次回以降、「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をしてください!
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント