季節の変わり目??
今日はコロナでぎっくり腰が急増!?【注意】なぜコロナとぎっくり腰が関係しているのか?というお話をしていこうと思います。
毎年ぎっくり腰が多くなる季節があります。
ここ最近は本当にぎっくり腰が多いです。
多いと1日に2人以上ぎっくり腰の方が来院されています。
ぎっくり腰が増える時期としては、
「季節の変わり目」があげられます。
今でいうと、梅雨が明け、暑くなってきました。
暑くなると冷房でガンガン冷やします。
外は暑い、中は寒い。
身体が適応できず、腰を痛める。
そんなケースがたくさんあります。
ただ、今回のぎっくり腰は少し違うのではないかな?
と考えています。
もちろん上記の事もあるのですが、
前年までと明らかに違うのが、
「コロナ」です。
コロナの影響で在宅ワークが増え、
いつもとデスク環境が変わり、合わない椅子や床で作業する方も増えています。
当然腰への負担も増える。
結果的にふとした瞬間に痛める。
と言ったケースです。
基本的に、ぎっくり腰にならない身体を作っていく必要がありますが、
そのためにできることは何でしょうか?
そんなお話です↓
★次回以降、「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をしてください!
※LINEへの登録もよろしくお願いします。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント