つちふまずちゃんとありますか?
今日は「つちふまずありますか?」というお話をしていこうと思います。
皆さんはこんな経験はありませんか?
足の裏がべったりくっついている
つちふまずが昔からない
足が疲れやすい
「偏平足」と言われたことがある
この「土ふまずがない状態」が続くとどうなるのでしょうか。
そもそも、何故土ふまずがあるのでしょう?
あまり考えたことがないですよね。
土踏まずって、簡単に言うとアーチですよね。
アーチで想像できるものは何でしょうか?
そう、「橋」ですね。
(違うことを想像した方すみません。汗)
この橋をイメージするとわかりますが、なだらかな円をえがいていますよね?
まっすぐでもいいのに、円を描いている。
何故でしょうか。
これは衝撃を吸収するためですね。
しっかりとアーチがあることによって、車が通った衝撃を吸収してくれるんですね。
人の体もこれと同じ。
歩いたり、走ったり、飛んだりいろんなことをしますよね?
この衝撃を吸収しているのが、股関節だったり膝だったりつちふまずだったりするわけです。
そして、一番下にあるのがつちふまず。
衝撃はいろんなところで分散されますが、
股関節や膝で吸収できなかった力が、つちふまずのアーチにかかってくるわけです。
そう考えると結構重要な感じがしませんか?
ということで、もし土ふまずがあまりないと感じている方は、結構な負担が足にかかっているということです。
詳しくは動画で
※整体院の選び方のまとめはこちら(お時間があるときにどうぞ)
腰痛でお悩みの方はこちら
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント