整形外科・整骨院・整体院・治療院・カイロどう違う??
今日はこの違いわかる?【整形外科・整骨院・治療院・整体院・カイロプラクティック院ってどう違うの?】というお話をしていこうと思います。
我々の業界にはたくさんの種類の院があります。
例えば・・・・
整形外科
整骨院・接骨院
鍼灸院
治療院
整体院
カイロプラクティック院
リラクゼーションサロン
などなど。
これらの違いを説明できるでしょうか?
「それぞれ何となく聞いたことあるけど、違いは良くわからない」
という方も多いのではないでしょうか?
ということで、解説していきましょう!
詳しい説明は動画でお伝えしているので、ここでは簡潔に。
整形外科
これは言わずもがなですが、
「病院」です。
お医者さんがいるところ。
レントゲンやMRI・CTなどを行って、「診断」を受けるところです。
我々治療家は「診断」をすることはできません。
整骨院・接骨院
これは柔道整復師という国家資格を持っている先生が開業しているところ。
おもに急性期のもの骨折やねん挫などが保険適用で診てもらえるところです。
鍼灸院
これは鍼灸師(国家資格)です。
鍼の先生。
鍼を打てるのは医師と鍼灸師だけです。
基本的には実費になります。
治療院
あん摩マッサージ指圧師などの国家資格保有者が開けるところ。
無資格でこの名称を使うことはできません。
整体院
無資格でも開業できるのがここ。
最も一般の方が混乱するところです。
技術もピンキリ。
※必ずしも国家資格を持っていれば安心というわけでもありません。
これくらいにしておきましょう。
続きは動画で↓
★次回以降、「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をしてください!
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント