この記事の目次
ストイックじゃないです・・・
今日は【高品の弱点】というお話です。
毎週木曜日はプライベートネタにお付き合い下さい。
「こんなブログ誰が興味あるんだろうか・・・」
という想いで書いていこうと思います。
色々お話している中で、
「ストイックですね」とか
「しっかり(きっちり)している」とか
言って頂くことがあるのですが、
実際のところそんなことないです。
家ではゆるゆるです。
ということで、
わたくし高品の生態をご紹介します。
ズボンが片足だけ裏返しで脱ぐ
3歳と食べ物の取り合いをする
掛け布団カバーを付けるのが苦手
歩道では白線・縁石の上を歩く
道路の排水溝に傘の先を突き刺すゲームをやっちゃう
やっていることが少年だねと周りに言われる
こんな感じです。
共感して頂ける方もいれば、主婦の方は腹立つわ~と思う方もいるかもしれません。笑
ズボンが片足だけ裏返し
子どもがやりがちなこれ
3歳と食べ物の取り合いをする
自分が好きな食べ物になると、どうしても大きい方が欲しい。
子どもそっちのけで、大きい方を取るから子どもに怒られます・・・。
掛け布団カバーが苦手
掛け布団ってこういう仕組みになっていますよね。
これがなんせ苦手です。
苦手というか、面倒くさがりなだけでしょうか・・・。
歩道で白線・縁石の上を歩く
これも子どもが良くやるあれです。
これを無意識でやってしまう。
子ども心が未だに抜けていません。
道路の排水溝に傘の先を突き刺すゲームをやっちゃう
これも子どもが良くやります。
だって傘を持っていたら、一発で刺さるかどうかやってみたいじゃないですか。
意外と快感です。
これも無意識でやっていたりします。
きっと男性は共感してくれるかと・・・。笑
ということで、総じて良く言えば「心は少年」です。
男なんてそんなものですよね・・・。
違うか。
ではまた。
ーーーーーーーーーーーー
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント