【食べすぎない法】
おはようございます。
日曜日は、伊藤がブログを担当させていただきます。
本日は、食べすぎない方法についてお話ししたいと思います。
私もそうですが、
ついつい食べすぎてしまう事ありますよね。
食べすぎてしまうのには、原則があるみたいです。
それは、
買わない
盛らない
食べ切らない
このことが大切みたいです!
まずは、家にお菓子があったりすると
ついつい食べてしまうと思います。
なので、家にそう言うモノを置かない!
ことが大切です。
特に早食いの人は、
・20分以上かけて食べる。
・ペースト状になるまで噛む
・箸を置く(この事で次に食べる動作を防ぐ)
を気をつけましょう!
満腹中枢は、20分以降に指令が出るので
ついつい食べすぎてしまう人は
20分以内にお腹がたくさんなのを気づく前に
食べすぎてしまうんです!
次に、口寂しくて間食してしまう人。
そんな方は、
動くことが大切です!
お腹が空いているのとお腹が空いていると感じるのは違く、錯覚していることが多いです!
錯覚は5分と持たないので、
ストレッチや運動をする事で
甘いモノを食べたい気持ちを5分の運動などで錯覚を消す事。
昔から、腹八分目で医者いらず
と言うくらいです。
なので、
食べすぎない事が最高の健康法
ぜひ、ストレッチをして食べすぎないようにして
健康な身体を手に入れましょう!
【出勤日】
毎週火曜日、日曜日となります。
伊藤へのご質問や予約は
下記LINEよりご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。