世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り

住 所
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

【重要】痺れの種類とは?

同じ「痺れ」にも種類がある

今日は「痺れの種類とは?」というお話をしていこうと思います。

 

坐骨神経痛・腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症

頸椎ヘルニア・神経根症など痺れを伴う病名はたくさんあります。

 

ただ、一口に「痺れ」と言っても様々な種類があるのをご存知でしょうか?

 

今日はこの「痺れの種類」について解説をしていきます。

 

痺れの種類

感覚低下

運動麻痺

異常感覚

上記の3つです。

①感覚低下

これは温かい・冷たいなどの感覚や触られた感覚の低下のことです。

例えば、

右足と左足で触られた感覚が違う

片手だけ冷たさを感じにくい

等がこれにあげられます。

②運動麻痺

これは読んで字のごとくですが、

例えば、

指先が動かしにくい

片足で立ちにくい(力が入りにくい)

などがあげられます。

③異常感覚

異常感覚は、

正座して足が痺れているようなビリビリした痺れが常に感じている。

あるいはチクチクした感覚が常にあるような状態。

動作に関係なく、普段とは違う感覚がある状態のことをさします。

 

 

このように、「痺れ」にも種類があります。

 

あなたの痺れはどの種類ですか?

 

詳しくは動画で

 

  • 動画
  • 東京の坐骨神経痛
  • 東京の痺れ
  • 東京の腰椎椎間板ヘルニア
  • 東京の腰痛
  • 治療について

インターネット限定
ご満足頂けなければ返金

1月末日までの期間限定

施術1回 通常 10,000

初回限定

4,000

■姿勢改善コース…猫背・骨盤の歪みの改善に最適です
■疼痛改善コース…首・肩・腰・膝などの痛み改善に最適です
※疼痛改善コース or 姿勢改善コースを初めて受けられる方に限ります。

完全
予約制

本気で治したい方はご相談を!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

03-3700-6881 03-3700-6881

営業時間:平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

住所
〒 158-0097
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
アクセス
東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り
代表者
髙品 昇平(たかしな しょうへい)
電話番号
03-3700-6881 03-3700-6881

平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

ソーシャルメディア

お友達追加で
「肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画」
をプレゼント!

LINE ID
@cwt9629h
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP