【身体硬いの、水が原因かも?】
おはようございます。
日曜日は、伊藤がブログを担当させて頂きます。
当院で自主トレをしっかりやって頂いていても
中々、硬さがとれないな?
と思ってる方いませんか。
それ、水が足りてないかも?
人間の身体は、体重の6割が水で出来ています。
6割も占めているので、
それだけ身体には重要という事です。
水を侮ってはいけないんです。
では、水が大切のは分かるけど
どれくらい飲むの?
と、思われる方もいると思います。
芸能人や巷では、水は2リットル飲む!
と言ってる方もいます。
結論から言うと、
水を飲む量は人による。
なぜか、、、、
それは人の体重の6割が水。
と言う事は、人の体重によるのです。
水は、体重1キロにつき約35ml
体重50キロの方は、水が1.7リットル必要です。
飲まなすぎは、脱水になる
と言う事は知っていると思います。
しかし、水が必要ならたくさん飲めばいい!
と思いますが、
水を飲みすぎることも良くないのです。
水を飲みすぎると、水中毒
になるのです。
水の飲み過ぎは、腎臓にも負荷がかかりすぎるのです。
なので、適切な量を摂取するのが大切です。
水が適切量あることで、
血液の循環も良くなり
筋肉の血流も良くなります。
そのため、セルフケアの効果も上がります。
是非、セルフケアで躓いてる方
水が足りてないな。
と思ってる方は、試してみてください。
【出勤日】
毎週火曜日、日曜日となります。
伊藤へのご質問や予約は
下記LINEよりご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。