膝裏の痛みの原因と治し方
今日は【自分で治す】『膝裏の痛み』の原因と治し方~膝に対するセルフケア&股関節に対するセルフケア~というお話です。
「膝痛」の中でも「膝の裏の痛み」に関してのお話です。
先日の天野のブログ【O脚の末路】でも膝痛の話をしていました。
いずれにしても、
「膝の違和感」を放置しておくと大変なことになります。
膝裏の痛みとして・・・
関節リウマチ
靭帯損傷
変形性膝関節症
ベーカー嚢腫etc
があげられます。
まずは医療機関へ行って、異常があるのかないのかを確認することは重要です。
その上で、
「特にレントゲンでは異常がみられないけど痛い(違和感がある)」
「多少軟骨がすり減っているけど、年相応」
など、明らかな原因が認められない場合はその他のケースで膝の痛みが起こっているケースが大半です。
そんなあなたの為に2つのセルフケア動画をご紹介します。
膝窩筋セルフケア
腸腰筋のストレッチ
です。
気になる方はこちら↓
ーーーーーーーーーー
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント