膝の痛みについて、まとめると・・・
今日は「膝の痛み~まとめ~」というお話をしていこうと思います。
前回までのブログをまだ見ていない方はこちら
何回かにわけて「膝の痛み」についてお話してきました。
今回は「膝の痛みまとめ」ということで、特に重要なことを2つお話します。
膝の痛みで重要なこと
膝が痛くてお悩みの方で、
整形外科に行って、レントゲンを撮って、リハビリをして、整骨院に通って、整体にも行って、いろいろやっているけどなかなか良くならない。
こういった方は意外と多いのではないでしょうか。
そこで一つ質問です。
膝以外を治療しましたか?
ということ。
痛いのは膝かもしれませんが、
そもそも、「膝が単体で動くことはほとんどありません」
生活をしていれば、歩いたり、かがんだり、階段を下りたりしますよね。
膝だけが動いていますか?
足首や股関節も連動して動いていますよね。
このように
足首ー膝ー股関節
は連動して動くものです。
どこか一つの不調があれば他でかばいます。
それにも関わらず、「膝だけ」の治療しかしていなければ、良くならないです。
「木を見て森を見ず」
ということわざのように、
重要なのは、全体を俯瞰してみることです。
今が良ければ良いですか?
そしてもう一つ。
O脚やX脚などの膝の問題を抱えている方。
O脚やX脚というのは、痛みがあるというよりは「美容」的な側面が強いですよね。
「足がキレイに見えない」
ということを気にしている方が多いかもしれません。
でも、こういった膝の問題を放置しておけば、いずれは
「変形性膝関節症」
のような問題が起こってくるかもしれません。
昨日までまっすぐだった足が、今日は変形している。
そんなことはないわけです。
少しずつの積み重ねで現在に至っているわけです。
どこかのタイミングで気づかなければ、いずれはそういった問題が起こる可能性もありますので早い段階でケアをするなり、治療をするなりしてくださいね。
膝の痛みでお悩みの方はご連絡下さい。
詳しくは動画で
※チャンネル登録もお願いします。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。
※整体院の選び方のまとめはこちら(お時間があるときにどうぞ)
四十肩・五十肩でお悩みの方はこちら
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の整体