肩こりを自分で治すセルフケアを公開
今日は「肩こりを自分で治す②」というお話をしていこうと思います。
前回までのブログをまだ見ていない方はこちら
今まで肩こりの原因や、重要なポイントについてお話してきました。
今日お話するのは、肩こり改善するためのポイント②です。
実際のセルフケアの方法もお話していますので、動画をご覧ください。
肩こりでゆるめるべきポイント
前回、まずはお尻をゆるめましょうとお伝えしました。
お尻をゆるめるだけでも、人によって肩こりはほとんど改善していきます。
しかし、少しは良くなるけどまだ残る・・・
という方ももちろんいます。
その場合の次のポイントはここです。
「腕(力こぶ)の筋肉」
です。
この腕の筋肉が硬くなると、肩を前に引き込むので肩こりの原因になります。
「おしり+腕」
が正しい方法でゆるめることができれば、肩こりはかなり楽になります。
今回お伝えしているセルフケアはどこでもできますので、こまめにやってみてくださいね。
詳しくは動画で
※チャンネル登録もお願いします。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。
※整体院の選び方のまとめはこちら(お時間があるときにどうぞ)
四十肩・五十肩でお悩みの方はこちら
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の整体