肩こりからくる頭痛の治し方 ~その③~
今日は【肩こりからくる頭痛の治し方③】というお話をしていこうと思います。
前回までのブログをまだ見ていない方はこちら↓
今回は3ステップの3つ目についてのお話です。
今まで、肩こりからくる頭痛の治し方として
「おしり➡胸・腕」の順にケアをしましょうという話をしてきました。
肩こりからくる頭痛ですから、「肩こり」を改善していけば良いわけです。
肩こりの方の特徴として、
「下半身が硬いというのがあるので、まずは足を緩めてください」
ということでした。
そして、「巻肩の方も多いですから、巻肩を改善していきましょう」
というお話をしました。
そして今回はこれ、
「背骨の柔軟性をつけましょう」
という話。
本来この背骨というのは、弾力性があって、しなやかに動くはずです。
ですが、「肩こり・頭痛・首こり」の方の背骨はかなりの確率で動きが悪くなってしまっています。
3ステップ目でしっかりと背骨の柔軟性を付けていきましょう!
詳しくは動画で↓