指先の動きが肩に関係している?
今日は「肩が上がらない時のポイント⑧肘~指先」というお話をしていこうと思います。
前回までのポイント
肩が上がらない時のポイントをお話してきましたが、今回でひとまずは最後です。
今日のポイントは、治療でも良く使うポイントのひとつです。
そもそも、ものを取るとき、パソコンで入力をするとき、家事をするとき、服を着るとき、
どんな時でも、常に指先は動いているのがわかると思います。
当たり前すぎて、意識がいかないくらい指先を良く使っているのがわかりますよね。
指先から連動して動きが始まっています。
そして、この指の動きが悪かったり、硬くなっているとそれで肩が上がらなくなることがあります。
この場合は指先の動きを出していくことが、肩が上がるようになるのです。
中でも、
小指
これは肩の動きにすごく関係しているんです。
ぜひ日頃から指先をほぐしてみてくださいね。
詳しくは動画で
※整体院の選び方のまとめはこちら(お時間があるときにどうぞ)
肩の痛みでお悩みの方はこちら
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の整体
姿勢改善サロンRoots