股関節の柔軟性をあげるポイント①
今日は「股関節の柔軟性をあげるには?①太ももの前」というお話をしていこうと思います。
「股関節の硬さがどこからきているのか」
ということを知ることが大切ですというお話をしました。
今回は、実際に検査をして問題があるところを知ってそこにたいしてストレッチをした時にどう変わるのかを見てみてください。
まずは、仰向けに寝て片側の股関節を曲げて膝をかかえてみてください。
この時に「太ももの前側がつまる(引っかかる)」感じがある方は、太ももの前側の硬さが考えられます。
太ももの前側の硬さが取れることで股関節の柔軟性が上がりやすくなります。
太ももの前側の硬さが強くなると、
反り腰や慢性腰痛、肉離れを起こしやすくなる。
などの不調が出てきます。
日頃からのケアも含めて、ここをゆるめてみてくださいね。
詳しくは動画で
ゆるめ方がわからない方はこちら
※チャンネル登録もお願いします。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。