股関節は重要だ
今日は【股関節の柔軟性は大切?】というお話をしていこうと思います。
先日の天野のブログはご覧いただいたでしょうか?
↓まだの方はこちら↓
開脚できるって良いですよね。
個人的にも指導してもらう予定です。
当院でも、「股関節の可動域」については重要視しています。
例え首や肩・腰の症状など、どのような症状でも診ているのが「股関節」です。
それくらい重要なわけです。
股関節が動かないとそれをカバーするために腰が頑張ってしまい腰痛になる方や、
股関節が動かないのを代償して膝が痛くなったりと、
様々な症状に関係しているのが「股関節」です。
ま、何にせよ重要なわけです。
「柔軟性がない」
「開脚ができない」
「股関節が硬い」
などの延長線上に身体の不調があるといっても良いくらいです。
思い立ったが吉日です。
「いつかやりたいな~」
じゃなくて今やるんです。
まだ少しの空きがありますので、天野の開脚レッスンを受けてみて下さいね!
↑詳細はこちら↑
申込みはLINEでご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント