ぎっくり腰になったらこれ
今日は【簡単ぎっくり腰の治し方】というお話をしていこうと思います。
前回の動画をまだ見ていない方はこちら
今回は実際にぎっくり腰になってしまったらどうするのか?というお話です。
朝起き上がろうとしたら痛めた
屈もうとした時に痛めた
くしゃみをしようとした時に痛めた
車から降りようとした時に痛めた
など、痛めた状況や痛みの程度は人によって様々ですが、
明らかに「ギクッ」となった瞬間があって、そこから動けなくなってしまったとしましょう。
ぎっくり腰になってしまうと、どの動作も動けなくなって辛いと思います。
そんな時にまず試してほしいポイントがあります。
それは、
「ふくらはぎ」
です。
当院で行うぎっくり腰の施術なんてほとんどありません。
整骨院・整体に行くと、
場所によっては鍼を打ったり、電気をかけたり、アイシングをしたり、横向きで腰をほぐしたりするかと思います。
でも、少し違います。
ぎっくり腰で体位変換がそもそも大変なので、座った状態か立ったまま施術をします。
それでも良くなります。
そんな時に最初に診るのが「ふくらはぎ」です。
詳しくは動画で↓