世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り

住 所
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

【筋トレをするとムキムキになるから・・・】世田谷区用賀の姿勢改善専門の整体

ムキムキにはなりたくないから・・・

今日は「筋トレするとムキムキになるから・・・」というお話をしていこうと思います。

 

運動にもたくさん種類がありますよね。

その中でもジムに通っている方もいるかもしれません。

 

日本ではフィットネスという文化があまりありませんが、海外では割と日常的だったりします。

ジムで行われているのは

・マシンやウエイトを使った筋力トレーニング

・プール

・スタジオレッスン

など様々です。

 

中でも筋トレについてのお話。

良く女性にご質問を頂くのですが、

「筋トレをするとムキムキになりませんか?」

「もともと骨太だから、もっと大きくなると服が・・」

そういった事を聞きます。

 

きっと一般的なイメージがこうなんだと思います。

トレーナーなどの専門家の知識を少しだけお話すると、

 

「筋肉が大きくなるかはやり方次第」

 

です。

 

ムキムキにしたければムキムキメニューを考えるし、

引き締めたければ、引き締めるメニューを考えます。

 

目的によってメニューは変わるんです。

 

 

例えばこんな言葉があります。

高負荷 低回数

 

低負荷 高回数

高負荷 低回数

これは重い重量を少ない回数行うトレーニングメニューです。

筋肥大など筋肉を大きくしたい人に向けたトレーニングはこちらを行うことが多いです。

 

 

低負荷 高回数

これは軽い重さを多い回数行うトレーニングメニューです。

どちらかというと筋肉を大きくしたいというよりは、筋持久力といって筋肉を引き締めたりする目的の場合に使ったりします。

 

こういったトレーニングの違いがあります。

例えばマラソンランナーもトレーニングはしますが、

高負荷でやっていると思いますか?

そんなに筋肉を大きくしたら、重くなります。

でも、ちゃんと筋肉はないとあれだけ走るのは無理です。

 

 

筋トレもしっかりと目的を持ってメニューを立ててトレーニングするのであれば、

ムキムキにはなりませんのでご安心ください。

 

詳しくは動画で

 

  • セルフケア
  • 動画
  • 東京の姿勢改善
  • 運動について

インターネット限定
ご満足頂けなければ返金

1月末日までの期間限定

施術1回 通常 10,000

初回限定

4,000

■姿勢改善コース…猫背・骨盤の歪みの改善に最適です
■疼痛改善コース…首・肩・腰・膝などの痛み改善に最適です
※疼痛改善コース or 姿勢改善コースを初めて受けられる方に限ります。

完全
予約制

本気で治したい方はご相談を!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

03-3700-6881 03-3700-6881

営業時間:平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

住所
〒 158-0097
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
アクセス
東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り
代表者
髙品 昇平(たかしな しょうへい)
電話番号
03-3700-6881 03-3700-6881

平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

ソーシャルメディア

お友達追加で
「肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画」
をプレゼント!

LINE ID
@cwt9629h
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP