肩が上がらない方への治療とは??
今日は「症例 肩が上がらない」というお話をしていこうと思います。
先日来院された40代の方のお話です。
数か月前から肩の違和感を感じはじめ、徐々に痛みが出てきたという話です。
痛みがあるのであまり肩をあげなくなってきた。
仕事がら、肩をあげる必要もないので動かさないから更に症状が悪くなるという悪循環。
実際には、腕を前から上げるのも、横から上げるのもだいたい90°くらいまで。
それ以上は痛みや引っかかる感じがでるようです。
病院には行っていないので、具体的な診断名はついていません。
おそらく四十肩のような症状と推測をしました。
そこから、体の評価。
明らかに体が丸まっています。
そこで目を付けたのが
足
姿勢
この二つ。
足の硬さ
足の影響が肩に関係するなんて普通は思わないですよね。
でも、かなり関係します。
ここに対する治療をしました。
姿勢
特に体が丸まってしまっていること。
これは本人が意識して姿勢を正さなければ治らない。と思っている方がたくさんいますが、全然違います。
ちゃんと治し方があります。
そこの治療をおこないました。
結果的に、
痛みは完全になくなりはしませんが、前から腕をあげるのは通常に近いくらい上がるようになりました。
肩なんて触れていません。
こういったのが日常です。
肩の痛みで悩んでいる方は是非一度来てみてくださいね。
※整体院の選び方のまとめはこちら(お時間があるときにどうぞ)
肩の痛みでお悩みの方はこちら
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の整体
姿勢改善サロンRoots