今どこにいるのか・・・
今日は【現在地を把握しないと未来はみえない】というお話をしていこうと思います。
少し難しいお話ですが、治療をしていく上で重要なお話です。
「腰が痛い」
「肩が痛い」
「膝が痛い」
ほとんどの方が「○○が痛い」という理由で来院されます。
治療院ですから当然です。
当院は「自分で治す」をコンセプトにしているわけですから、
治し方をお伝えしなければいけません。
という事は、「原因」を見つけなければいけないわけです。
その為には、
「正しい評価」が絶対条件です。
だからこそ、患者さんからすると必要以上に細かく質問攻めをされることになります。
ここで重要なのが、
「現在地を知る」ということ。
要するに、ご自身の身体の現状です。
基本的にほとんどの人が自分の身体がどうなっているのかを知りません。
「腰が痛い」のはわかるけど、
前屈が痛いのか、反るのが痛いのか、右に捻るのが痛いのか、右に倒すのが痛いのか、逆なのか、腰だけではなく、首の動きは?肩の動きは?股関節は?
こうやって左右差を診ていったときに、ご自身の硬さや左右差を自覚します。
「こんなに左右差があるとは思わなかった」
と思うかもしれませんが、これが現在地(現状)です。
宝の地図を持っていても、自分がどこにいるのかがわからなければ、
進む方向はわかりません。
だからこそ、「現在地(現状)」を知る必要があります。
左右差があるのであればそれを改善する必要があるし、
硬さがあるのであれば、それを改善していかなければいけません。
逆に言えば、それを知らずに生活をしてきた結果が今の痛みです。
自分の身体ですから、身体の声を聴いてください。
それが面倒である方であれば、当院は合わないです。
では。
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント