世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り

住 所
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

【治療を取るか、慰安を取るか】

そもそも考え方が全く違う

今日は【治療を取るか、慰安を取るか】というお話です。

 

しばらく前にも同じような内容は書いていますが、最近見始めた方もいると思うので改めて。

 

マッサージ、リラクゼーション、エステ、整体、鍼灸、カイロプラクティック、整骨院など、様々なジャンルがあります。

どれが良い悪いではなく、いろいろあるということ。
そして、受け手側からすると「違いがわからない」という事実もあります。

 

 

その中で、医療系の資格としてあるのが、

『柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師』です。(理学療法士は少し別枠です)

これらの資格は国家資格なので厳密には「医療」の位置づけにあたります。

 

 

しかし、我々の業界とリラクゼーションが同じような位置づけなので、

「時間が長いことが価値」の様な風潮があります。

ただ、ちょっと考えて欲しいんです。

 

「医療」として考えた時に、

外科的な手術時間は長い方が良いでしょうか?

心臓の手術をしていて、「もう手術は終わっていますが延長しますか?」とはなりませんよね。

本来は身体に対して、最低限の刺激で良いわけです。

 

でも、こと整体系になると、

「もうちょっと長くやって欲しい」
「これで終わりですか?」

ってなってしまう。

リラクゼーションサロンならその気持ちはわかります。

ただ、「医療」においては、ちょっと考え方が違うということを、少し知っておいてくださいね。

 

「治療」と「慰安」は全く別の考え方なんです。

ーーーーーーー

当院のYouTubeチャンネルも是非ご覧ください。

↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓

 

 

当院は、『姿勢改善・痛み改善』に特化した治療院です。

スタッフ全員が国家資格保有しております。

院長は、柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業者への技術セミナーを主催しています。

 

治療家の先生はこちらにご登録すると、
骨盤帯の評価動画をプレゼントしています。

友だち追加

  • 当サロンについて
  • 東京の肩・首こり、頭痛でお悩みのあなたへ
  • 東京の腰痛
  • 治療について
  • 考え方

インターネット限定
ご満足頂けなければ返金

1月末日までの期間限定

施術1回 通常 10,000

初回限定

4,000

■姿勢改善コース…猫背・骨盤の歪みの改善に最適です
■疼痛改善コース…首・肩・腰・膝などの痛み改善に最適です
※疼痛改善コース or 姿勢改善コースを初めて受けられる方に限ります。

完全
予約制

本気で治したい方はご相談を!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

03-3700-6881 03-3700-6881

営業時間:平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

世田谷区用賀の腰痛専門姿勢改善サロンRoots

住所
〒 158-0097
東京都世田谷区用賀4-5-7
ルビーノロトンダ3-A
アクセス
東急田園都市線
用賀駅南口から徒歩1分
※近くにコインパーキング有り
代表者
髙品 昇平(たかしな しょうへい)
電話番号
03-3700-6881 03-3700-6881

平日10:00〜20:00(木曜定休)土日祝:10:00 〜18:00

営業時間
10:00〜20:00
10:00〜18:00

ソーシャルメディア

お友達追加で
「肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画」
をプレゼント!

LINE ID
@cwt9629h
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP