腰が痛くなりました・・・。
今日は【治療をしてもらったら、腰が痛くなりました・・・。】というお話をしていこうと思います。
実は、先日とある治療院に行ってきました。
治療院ではありますが、
特に痛いところがあったというわけではなく、身体のケアやメンテナンスという意味で行ってきました。
身体が資本ですから、日ごろから月に1~2回は自分の身体のメンテナンスとして整体やマッサージに行くようにしています。
半分は勉強もかねてですが。
「先生は痛いところないんでしょ」
と言われますが、私も人間です。
もちろん自分で身体を治すこともできます。
でも、定期的に体のケアはしています。
前置きはこれくらいにして、先日治療院で身体のメンテナンスをしてもらいました。
初めて行ったところで、問診や施術など一通りマニュアルがあったのだと思います。
担当してくれたのは臨床1年目の女性の先生。
身体の状態について説明をしてくれました。
施術を受けている時から違和感は感じていたのですが、
家に帰ると「あれ、腰が痛いな」と感じて、段々痛くなってきました。
一通りの施術を振り返ってみると、
「そりゃ痛くなるよな」
という感じだったのでそこは納得。
そのあとは自分で治しました。
ここからわかったことは、
「評価が大切」
ということです。
私の治療のメインはこの「評価」にあります。
動画で細かく説明していますが、
問診・視診・触診・動診・整形外科的な検査を数分の中で行います。
軽い症状であれば、見ただけで原因がわかるので一言セルフケアのアドバイスをするだけでも症状は変わると思います。
結論を言えば、触らなくても治せることもあるということです。
上記の検査を全て行うことで、瞬時に原因を見極めることを10年以上やっています。
だから、患部を触れないのに痛みが改善していくわけです。
改めて、この「評価」が重要だと感じることができる体験でした。
詳しくは動画で↓