あなたがその症状を治さなければいけない目的は?
今日は「治す目的は?」というお話をしていこうと思います。
いきなりですが一つ質問です。
その症状を治す目的は何ですか?
この質問に皆さんは答えられるでしょうか。
「腰が痛いから治したい」
「肩こりがひどいから治したい」
「膝が痛くて歩けないから治したい」
・・・
本当にそうでしょうか?
当然、身体が痛いのは嫌ですよね。
早く治したいと思います。
でも、この「痛いから治したい」というのはあくまでも表面的な目的にすぎません。
例えば、
ダイエットの目的は何でしょうか?
「痩せること」だと思いますか?
もちろんそれは正解です。
でも、痩せたその先に何があるのでしょうか。
人によっては「〇〇を見返したい」かもしれません。
人によっては「モテたいから」かもしれません。
人によっては「醜い身体を見るのが嫌だから」かもしれません。
表面的な目的は「痩せたい」ですが、その先には反骨精神、優越感、嫌悪感、満足感、自己重要感などのような感情が隠れています。
これは治療に関しても同じです。
「痛みが取れることによってお孫さんと早く遊んであげたい」
という方もいるかもしれません。
「痛みが取れることによって大好きなテニス・ゴルフを思い切り楽しみたい」
という方もいるかもしれません。
ただ、単純に「治したい」ではなくて、
「治さなければいけない目的」
について一度考えてみてくださいね。
詳しくは動画で
※チャンネル登録とLINEへの登録もよろしくお願いします。