慢性腰痛改善の3つのセルフケア
今日は【毎日12分】簡単!!慢性腰痛を改善する3つのセルフケアというお話をしていこうと思います。
特にこんな方にはお勧めです。
朝起きたら腰が硬まっている
常に腰が重だるい
長時間座っていると痛くなる
ふとした瞬間に痛くなりそうで不安
腰痛が慢性化している方も少なくないと思います。
はっきり言いますが、
「慢性腰痛は治ります」
ただ、そのためには自分の身体の状態を知ることが大切です。
それを知ったうえで改善策を知る。
そして実行する。
そして継続する。
これができれば、確実に改善していきます。
今回は、慢性腰痛の方がやるべき3つのセルフケアです。
ポイントは、
おしり・太ももの前・内もも
この3つです。
なぜこの3つなのかを簡単に説明します。
まずは、「おしり」
これは股関節の動きにかなり関係しています。
股関節の動きが悪くなると、腰痛になりますのでそれを改善する目的でまずおしりをゆるめます。
次に太ももの前側
太ももの前側の筋肉は「反り腰」に関係しています。
慢性腰痛の方のほとんどの方が反り腰傾向にあります。
これを改善するのが狙いです。
最後に太ももの内側
これは腰の奥の筋肉に関係しているポイントです。
慢性腰痛では表面的な筋肉ではなく、奥のコリが関係しているのでそこを狙っています。
以上3つのセルフケアを毎日続けられれば、腰痛は改善します。
お試しあれ↑
★次回以降、「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をしてください!
※LINEへの登録もよろしくお願いします。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント