みなさんこんにちは!
本日のブログは長町が担当いたします!
先日お知らせしたコロナ疲れ撃退キャンペーンご好評を頂いています!
コロナ疲れの不思議
6月は上記のようなキャンペーンを行なっていますが、コロナ・自粛疲れの方に話を聞いているとこんなことをよく聞きます。
動いてないのに疲れる。
不思議ですよね、結構な方が言ってます。
通勤も無い。
出勤するのも週に3日ほど。
ジムも行けない。
運動できない。
家でゴロゴロして1日が終わる。
なのに疲れる。
これ、結構な方が言ってますが一体なぜなんでしょうか?
座りっぱなしVS立ちっぱなし
一体どちらが身体に悪いでしょうか?
諸説ありますが、座ってばかりは「狭心症」「心筋梗塞」「脳梗塞」「糖尿病」のリスクを高める原因になると言われています。
動かない方が、代謝や血流が悪くなるというのは何となくイメージできるのではないでしょうか?
血流が滞ると全身に栄養を運ぶことができなくなり、疲労物質も血液の流れに乗り代謝されにくくなってしまいます。
夜の睡眠
日中の活動量が減るということは、疲労度も低くなります。
疲労度が低くなるということは、睡眠の質も下がります。
基本的に人間の身体は何もしなくても疲れるようにプログラムされていますが、
疲労感のある方がグッスリ眠れる。
というのは経験的にも医学的にも分かっています。
実際のスポーツ現場でも動かない休養はない
私はトレーナーとしてアスリートの身体をみることも多いですが、
「休養日に全く身体を動かさない」というのはほぼあり得ません。
オフの日でも、ジョギングや散歩、ストレッチなど何かしら身体を動かすように指導します。
これもやはり、身体を動かした方が血流が良くなり疲労が取れやすいことが分かっているからです。
そもそも筋肉は伸び縮みするのが普通です。
何もせずじっとしていると筋肉が伸び縮みすることもないので固まっていってしまいます。
コロナ疲れ撃退!
6月は長町指名の予約に限り、5000円で施術を行なっています。
多くの方にご予約いただいている関係で、
残り5枠
とさせていただきます。
ご希望の方は早めに連絡くださいね!
申し込み方法は、
・オンライン予約→スタッフ希望を「長町」
あとは通常通り予約を取っていただくだけです。
・電話予約→「ブログみて電話しました。長町で予約を取りたいです。」
このようにお伝えいただければOKです!
・LINEで連絡→下のボタンから友達追加してブログ見ました。キャンペーン希望です。
ぜひこの機会に吹っ飛ばしましょうー!
↑のラインから友達追加するとメッセージのやりとりを行うことができま。
6月は、2日、9日、13日、16日、20日、23日、27日、30日にプログラムを行なっています。
※↑のボタンからLINE友達追加してメッセージをもらえると直接やりとりすることが可能です。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント
※↑こちらは院長 高品のLINEです。