おしりを突き出して歩いていませんか?
今日は「歩き方について①でっ尻」というお話をしていこうと思います。
結構「歩き方」を気にされている方って多いですよね。
「自分の歩き方が変なんじゃないか」
「歩き方が悪いら痛くなるのではないか」
と気にされている方が意外といます。
でも、どう変なのかはわからない。
という方がほとんどなはず。
ということで、
今回から少し「こんな歩き方だと○○が硬くなりやすい」ということをお伝えしていきます。
「歩き方が変」と思うのは良いのですが、
ではどうしたらいいのか?
という部分を知っていただけたらと思います。
おしりを突き出して歩いている
まず最初は、
「おしりを突き出して歩いている」です。
たまにこういった方がいるかと思います。
言い方を変えると「反り腰」です。
腰が反っている方に関しては、どこを治療すればいいでしょうか。
それは・・・
おしりと太ももの前側です。
ここの緊張が強いと、この「でっ尻(反り腰)」になってしまいます。
ただ意識的に歩き方を変えるのではなく、
そういう歩き方にならざるを得ないから今の歩き方に至っています。
問題があるポイントを自分でケアできると、歩き方も変わりますので是非やってみてくださいね。
詳しくは動画で
※チャンネル登録もお願いします。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。