揉み返しになったことありますか?
今日は【揉み返しの原因「好転反応の嘘」】というお話をしていこうと思います。
あなたは、マッサージ屋さんに行った後
「揉み返し」の経験があるでしょうか?
この「揉み返し」はなぜ起こるのでしょうか?
揉み返しって何?
揉み返しというのは、マッサージなどをした後や翌日にカラダが重くなったり、だるくなったり、筋肉痛の様な状態になるものです。
きっと経験したことがある方はわかるかと思います。
揉み返しの原因は?
揉み返しの原因は、「刺激過多」です。
要するにやりすぎということ。
「好転反応」って言われたことがありませんか?
「マッサージによって身体に刺激が入り、悪いものが出るときに一時的にだるくなったりする好転反応があるかもしれません」
そんな説明を受けたことがある方もいるかもしれません。
これは、お店の言い訳です。
さっきもお話したように、「刺激過多」なだけです。
特にチェーン店なんて、
「終わってから痛くなった」
そんなクレーム(意見)が何度も出たら大変ですよね。
そうならない為の予防線です。
ただ、「好転反応」を完全に否定しているわけではありません。
明らかに揉み返しが起こらないようなソフトな施術や局所以外に触れるような施術をした後に、
身体の反応としてだるくなったりすることはあります。
この場合は「好転反応」といえます。
明らかにグイグイ・ゴリゴリ強いマッサージを行われて、そのあと痛くなったのであれば、
「好転反応」ではなくて「強すぎ」です。
なので、強めのマッサージを受けて、
「好転反応ですね」とかテキトウなことを言う先生よりは、
「ちょっと強すぎました」と認めてくれて、刺激量を変えてくれる先生の方がいいかもしれません。
詳しくは動画で↓