下を向いたときに首が痛い場合はここ!
今日は「授乳中の首の痛み」というお話をしていこうと思います。
前回までの「授乳中の〇〇」シリーズの内容はこちら
今回お話するのは「授乳中の首の痛み」について。
抱っこをして、赤ちゃんを見ながら授乳をするとどうしても下を向くことが多くなります。
そうすると、首筋が痛くなったり、背中が痛くなったりしてきます。
これを改善するために、
首を揉んだり、肩を揉んだり、伸ばしてみたりといろいろやっている方もいるかもしれません。
そこで、一つ
「下を向いたた時に首が痛い方のポイント」
をお伝えします。
それは・・・
ふくらはぎの硬さ
です。
一見首とはかなり離れた部位にありますが、
意外と首の痛みに関係しているのがこの「ふくらはぎ」です。
日頃から、ここのポイントをストレッチでも、揉むでも構いません。
ここがゆるんでくれるだけでも、下を向く動作はやりやすくなります。
ちょっとしたポイントとして覚えておいてくださいね。
詳しくは動画で
※チャンネル登録もお願いします。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。