姿勢評価の勉強会
今日は「技術セミナーを開催しました」というお話です。
先日、午後から同業の先生に向けた「姿勢評価の勉強会」を開催しました。
写真は撮り忘れましたが、
実は月に一度同業の先生方に向けたセミナーを開催しています。
6時間ほぼ休みなく話しました。
群馬からも勉強に来てくれる先生がいて、頭が下がります。
「へぇ~そんなこともやってるんだぁ」
と思っていただければ嬉しいです。
私が得意とするのは「姿勢評価・動作分析」です。
我々の業界では
「一瞬で腰痛が・・・」
「たった〇秒で五十肩が・・・」
「指一本で触れるだけで・・・」
みたいな技術を売りにするセミナーが多いです。
ですが、私が話すのは技術ではなく評価の方法です。
当院に来院された方はわかると思いますが、
問診後に鏡の前で姿勢のチェックがあります。
その後、動作の確認を細かくします。
ベットの上で股関節や肩の動きなどを確認しますよね。
これは治療をする前に原因を調べる作業です。
延べ人数で3万人以上診ていますので、
問診や視診をしているだけで、触れていなくても原因がわかることもあります。
きっと原因に対するケアをお話すれば、それだけで治る方もいると思います。
それくらい評価が大切なのです。
しかし、当院に来られて
「こういう施術は初めて受けた」
という方が多いということは、あまり評価を重要視している院が少ないということです。
そういった先生方が少しでも、自分の評価に自信が持てるようにと思ってこういったセミナーをしています。
今後も、臨床経験の浅い先生方の為になるようなお話ができるように私も更に学んでいきます。
今日はそんなお話です。
また明日からお楽しみください。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。
※整体院の選び方のまとめはこちら(お時間があるときにどうぞ)
四十肩・五十肩でお悩みの方はこちら
お友達追加で
肩こり・腰痛に効果的なポイントとセルフケアの動画プレゼント
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の整体