受ける側にも段階がある
今日は【思考の順番】というお話です。
長いことこの仕事に携わっていると、本当に様々な考え方・価値観の方にお会いします。
そんな中で、治療を受ける側の考え方にも段階があるな~と感じたので、
是非これを知って欲しいと思って今回の記事を書いています。
何度もお伝えしているように、当院のコンセプトは
「自分の身体は自分で治す」です。
これは他人に依存するのではなく、自力で治せる知識や方法を知って欲しいからです。
ただ、この考え方が良いと思う方もいる一方で、
「めんどくさい」
「お金を払ってるんだから治してくれ」
と思う方も一定数います。(そういう方は来ませんが)
だから、すべての方に受け入れられる考え方ではないのも熟知しています。
前置きが長くなりましたが、
「痛みに対する思考の順番」
にはどんなものがあるのかを解説します・・・
あくまでも個人的な意見なので、ご参考までに。
①痛くなったら病院や整体に行く。痛くなくなったらおしまい。
②何度も痛くなる。その都度どこかへ行くが、痛みが治まれば終了。
③痛い部位が増えていくor痛みの程度が強くなる。病院や整体に通ってもなかなか症状の改善がみられない。
④痛みが改善しないので、本気で治療が必要だと感じる
⑤良い先生に出会えて、治療をするのと同時に身体のケアの必要性に気づく
⑥痛みが取れ、メンテナンスの重要性を理解する
なんとなくこんな感じです。
思い付きで書いているので、ちょっと追加等もあるかもしれませんが・・・・。
正直なところ①②の段階の方が当院に来ても、たぶん合わないです。
考え方が違う。
説明をしても、たまに理解してもらえますが、基本的には上の空です。
きっと⑥の先もありますが、気が向いたら書きます。
ただ、今日の話は重要です。
あなたはどの段階にいるでしょうか??
ではまた。
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント