思い込みの力
おはようございます。
本日は天野がブログを担当します。
今日は
身体の硬さは
「思い込みからきている」要素がある
というお話です。
開脚コースの指導の中で
まずは「立った状態での前屈」に取り組みます。
そこで多くの方に
変化を感じていただくことが多いです。
これは簡単いうと
①股関節の使い方を内向き→外向きに変える作業
②肩甲骨を前に傾けることで身体を倒しやすくする作業
をしているんですが
こんな説明は一切していません
ちょこっと身体を触って
ちょこっと手を引いている程度です
でも
一度変化を感じ取ると
もう何もしなくてもその状態をキープできます
僕自身はこの一連の流れを
身体にかかっていた思い込みのロックを外す作業
だと思っています。
どういう思い込みか というと
「私の身体はここまでしか動かない」
「いつもここで身体の硬さを感じる」
といったものです
原理は理解できていなくても
一度上記のような
「思い込みのロック」が外れてしまえば
その状態をキープできる
これは開脚の指導をさせていただいている中で
私自身が感じてきたことです
僕が指導させていただいていることは
この思い込みを無くしていく作業です
ほんの少しのきっかけを掴めれば
身体は面白いように変化します
「私の身体は昔から硬いから」
「もう歳だし 昔みたいに開脚なんかできない」
「自分なんかが柔らかくなれるはずがない」
それ 全部思い込みかもしれませんね
「姿勢改善コース」 「開脚コース」 「O脚治療」
を希望の方は下記LINEよりお申し込みください。
姿勢・開脚・O脚に関する ご質問・ご相談も承っております。
詳細は天野まで直接ご連絡ください↓
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント