すごく大切な考えです
おはようございます。
本日は天野がブログを担当します。
今日は最近お客様からよく聞くお話についてブログを書きます。
『痛かったり治ったりを繰り返しています』
『原因は分かりません』
『特に何をした訳ではないんですが』
と、特に最初の問診の際に、こういったことをお話ししてくださる方が非常に多くいらっしゃいます。
ここで問題になるのが
本人の中では一度治ったと思っていることです。
痛みがない状態は治っているということ
という認識でいると、必ずまた繰り返します。
治っていないから繰り返しているんですね。
いい例はぎっくり腰です。
定期的に腰痛を繰り返し、何年かに一度ぎっくり腰になる。
ぎっくり腰自体は炎症による要素も含まれているので、炎症が治れば痛み自体は比較的すぐに改善します。
ですが、炎症を引き起こした要素は身体の中に残り続けます。
それを取り除かないことには、本当の意味では治ったとは言えません。
コップに水を注ぎ続けると、いつかは溢れます。
水が溢れている状態が痛みがある状態だとすると、コップの水を一度出してあげれば、一時的に痛みは改善します。
そもそも、溢れないように定期的に水を出してあげる(セルフケア)ことが必要ですし、水が出る原因である蛇口(生活習慣)をなんとかしないことには、永遠にコップに水は溜まり続けます。
痛みがない状態=健康である
ということではないです。
突然痛くなることはないです。ただコツコツと積み重ねただけなので。
逆に、日々コツコツとセルフケアをすることで、痛みが出ない状態を目指すことが非常に重要ですね!
「姿勢改善コース」 「開脚コース」 「O脚治療」
を希望の方は下記LINEよりお申し込みください。
姿勢・開脚・O脚に関する ご質問・ご相談も承っております。
詳細は天野まで直接ご連絡ください
⬇︎
⬇︎
⬆︎
天野LINE登録者限定ブログも配信中!
過去の天野のブログはこちら
↓
https://roots-tokyo.jp/blog_tag/スタッフ天野のブログ
ーーーーーーー
当院のYouTubeチャンネルも是非ご覧ください。
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
↓それぞれYouTubeの動画に飛びます↓
『腰痛の治し方』
当院は、『姿勢改善・痛み改善』に特化した治療院です。
スタッフ全員が国家資格保有しております。
院長は、柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業者への技術セミナーを主催しています。
治療家の先生はこちらにご登録すると、
骨盤帯の評価動画をプレゼントしています。