努力家ですね
今日は【努力??】というお話をしていこうと思います。
毎週木曜日はプライベートネタにお付き合い下さい。
「毎日ブログ書いていて凄いですね」
「マメですね」
「継続できるの凄いですね」
たまにそういう事を言って頂きます。
人によっては、
「努力家」
という印象を受けるのかもしれません。
有難いことですが、当の本人は全くそんなこと思っていません。
「習慣」です。
そもそも、
「こんなに頑張っています」
「これだけ努力しています」
って自己主張している時点で、大して努力していないし、頑張ってもいないと個人的には思います。
ただ人に承認してもらいたいだけです。
本当にやっている人は淡々と黙々とやっています。
特に公言もしません。
きっとこういう事を感覚的に理解しているのだと思います。
最近本屋さんに行くと「自己肯定感が低い人」というようなタイトルの本が平積みで並んでいるのをよく見ます。
パラパラ中身を見たことがあるのですが、よくわからなかったです。
全く共感もできない。
言っていることはわかります、そういう考え方の人がいるのも理解できます。
ですが、自分に置き換えると全くわかりません。
「自分で決めたことを毎日やる」
大小は関係ありません。
「毎日腹筋を1回やる」
「1分だけセルフケアをする」
「朝起きたら深呼吸をする」
そんなに難しくない事を毎日続けることで、
「あ、今日もできた!」
と小さな成功体験を積み上げる。
それだけでも自己肯定感は高まります。
努力でも何でもなく、
「自分で決めたことをただ淡々と黙々と続ける」
それだけです。
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント