【健康のふりかけ】
おはようございます。
日曜日は、ブログを担当させて頂きます。
今日は私が毎日行っている
簡単に取り入れられる
健康法をお伝えしたいと思います。
それは何かというと、
ゴマをふりかける
という事です。
昔からゴマは、食事の添え物などで
かけられることもあったと思います。
なので、私も何にでも1品くらいには
ゴマをふりかけています。
では、なぜゴマがいいのか。
大きく分けて、3つあります!
①抗酸化作用がある
→活性酸素を抑えて、酸化を防止する。
(酸化は老化なので、老化防止につながる)
②食物繊維豊富
→腸内細菌の餌になり、腸内環境が整う。
(大さじ3杯で12g)
③脂質(50%)、タンパク質(20%)が豊富
→2つのセットで血糖値上昇を抑える
(血糖値上昇が抑えられ、過剰な食欲を抑えられる)
ゴマを食べる事で、
腸内環境が整いやすく、
無駄な食欲を抑制し、
老化防止もできるので
とても簡単な健康法です!
ゴマは、漢方にも使われるくらい
健康な食べ物なんです。
是非、皆様も簡単なので
ゴマをふりかける習慣をやってみてください♩
【出勤日】
毎週火曜日、日曜日となります。
伊藤へのご質問や予約は
下記LINEよりご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。