嫌われたくない
今日は【人からどう思われるか】というお話をしていこうと思います。
毎週木曜日はプライベートネタにお付き合い下さい。
今日は「考え方」のお話です。
あなたは人から嫌われるのは嫌でしょうか・・・?
「そんな事言ったら嫌われるかもしれない・・・」
「こんな事したら変な人って思われるから・・・」
「人の目が気になる・・・」
こういう人がほとんどだと思います。
きっとここで書いているようなブログも人によっては、
「この人なんか偉そうで嫌だな~」と思う方もいると思います。
でも、中には
「口は悪いけど、言っていることはちゃんとしてるな」
と思ってくれる方もいます。
もし私が、
「人からどう思われるか?」を気にしていたら、きっとこんなブログは書けません。
毒を吐かずに、良い人って思われそうな、当たり障りのないブログを書いているでしょう。
そもそも、
「嫌われたらどうしよう」とか「変な人と思われたくない」
という前提には、
「自分は好かれている」という前提がありますし、
「自分はちゃんとした人」だという前提があります。
私にはこれがないです。
そもそも、
「好かれていると思っていない」
「ちゃんとした人でもない」
という前提があります。
自分を卑下するようなネガティブではなく、ニュートラルです。
だから、
「嫌われたらどうしよう」もなにも、最初から嫌われているからそれ以上がない。
「変な人と思われたくない」もなにも、既に変な人なわけです。
もちろん、一般常識やモラルはありますから、
いきなり奇声を発したり、すっぽんぽんで外に出るなんてことはありません・・・。(当たり前)
何だかまとまらない文章になってしまいましたが、
何が言いたいかというと、
「好きに生きて良い」
「好きに発言していい」
という事です。
これをやって困ったことはありませんし、
むしろ自分の考え方が合わない方は離れていきますし、共感してくれる方が集まってきます。
もっと自由に生きていい。
それだけです。
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント