私が使っている治療技術
今日は【マニュピレーションって知っていますか?】~私の治療法について~お話をしていこうと思います。
たまにご質問を頂くのが、こんな質問です↓
「先生はどこで技術を学んだの?」
「この治療法は何?」
「同じようなことやっている先生いるの?」
きっと、治療を受けた方であればわかるのかもしれませんが、
「患部を触らないでも痛みがなくなった」
「言われたセルフケアをやったら痛くなくなった」
「他のところに何年も通った症状があっさり改善した」
そんな体験から質問を頂いているのかもしれません。
結論から言うと、私が行っている施術の括りとしては、
「マニュピレーション」
です。
聴きなじみがないかもしれませんが、
マッサージ・指圧・カイロプラクティック・整体などの技術がある中の一つに
「マニュピレーション」というものがあります。
簡単に言えば、
「手を使って調整する」といったところです。
ただ、私がメインとしているのは、あくまでも「解剖学」です。
西洋医学的な「肩なら肩」「腰なら腰」といったものではありませんが、
筋肉の硬さや筋膜の繋がり、各関節の動き、立っている姿勢、座っている姿勢、普段のクセ、動きによって生じる問題、普段の食事(栄養)、呼吸、睡眠、考え方など
こういった点と点を頭の中で組み立てていきます。
そうすることで本来の痛みの原因がみえてくるのです。
結果的に、「肩の動きを悪くしているのは足の問題だった」
といったようになるわけです。
パズルみたいなものですから、面白いですよ。
良くなれば正解。
結果が出なければ自分が思い描いていたもののどこかが悪かった。
だから修正する。
原因が1つとは限らないから、それをつぶしていく。
こんなことを臨床の現場では何気なくやっています。
そんなお話を今日はしています。
詳しくは動画で↓