それ正しいの??
今日は【セルフケアやっている風】というお話です。
これ、かなり重要なお話です。
これを見て頂いている方であればご存知の通り、
当院では「セルフケア」に重きを置いているわけです。
治療院にいる時間よりも、一人で生活をしている時間の方が何倍もあります。
だからその過ごし方が重要だという事は過去にもお話しました。
じゃあセルフケアをやっていればいいかというと、そうでもない。
重要なのは・・・
正しくできているか
です。
メンテナンスで通われている方(Iさん)で、こんな会話があります。
※立ち姿勢を診て違和感を感じたので、
私:「セルフケアやっていますか?」
Iさん:「はい、できています」
私:「○○のストレッチを見せてもらっていいですか?」
Iさん「あっ、それ忘れてました」
要するに、最初に感じた違和感は○○のストレッチを忘れていたがために、姿勢に問題が出始めていたという事です。
当然、その方の悪い状態を知っていますし、良い時の状態も知っているからこそ、この変化がわかるわけです。
で、実際にやってもらうと、ちょっと違うやり方になっている・・・。
これが日常茶飯事です。
本人は出来た気になっているけど、微妙に違う。
ここを修正するだけでも、効果は全く違います。
あなたのセルフケアは正しくできているでしょうか??
「ちょっと確認が必要かも?」
と感じた方は、見せに来てください。
たぶん全然やり方違いますから。
ーーーーーーーーーーーー
次回以降「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント