本当にセルフケアが必要だと思いますか?
今日は「セルフケアが続かない理由④必要性を感じていない」というお話をしていこうと思います。
前回までのブログはこちら
今日はそもそものお話になりますが、
セルフケアが続かない理由として
「セルフケア(自分で治す)を必要としていない」
ということがあります。
「そんなことはない」
と思う方もいるかもしれませんが、
痛くて痛くてどうしようもない方と
何となく痛い気がする方だと、当然セルフケアの優先順位が違います。
今どうしても治さなければならない理由がなければ続きません。
また、最初のうちは一生懸命頑張っていた方もある程度症状が改善した時点でセルフケアが少なくなっていく方もいます。
結局、何が言いたいかというと
「今の状態のまま、10年・20年たったらどうなのか?」
ということを考えて欲しいんですね。
今は痛みもそんなに出ていないけど、何となく気になる。
痛かったけど、だいぶ良くなったから続けなくても大丈夫。
そういう方に質問です。
「今の状態が10年続いても大丈夫ですか?」
詳しくは動画で
※チャンネル登録もお願いします。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。