セルフケアの効果は出ていますか?
今日は「セルフケアが続かない理由③効果が実感できない」というお話をしていこうと思います。
前回までのブログはこちら
今日お話するのは「続かない理由」の中でも最も多いものです。
それは・・・
「効果が実感できない」
ということ。
どこかの整体や整骨院、マッサージ院などで治療をしてもらいつつ、自宅でできることのアドバイスももらった。
「肩をまわす体操」
「腰を捻るストレッチ」
「首をこまめにストレッチ」
「腰痛体操」
色々教わって、実際にやってみた。
でも、効果があるのかないのかわからない・・・。
結果的に徐々に続かなくなっていく。
そんな方が意外と多いです。
当然といえば当然です。
本人は一生懸命治そうと思ってやっているのに、効果が出ないわけですから。
では、なぜ効果が出ないのでしょうか?
~効果が実感できない理由~
効果が実感できない理由は、
「そもそもそのセルフケアがあなたの痛みに関係ない」からです。
すごく残念かもしれませんが、
「肩の痛みで肩のセルフケア」
「腰の痛みなら腰」
「膝なら膝」
「股関節なら股関節」
そう考えるのが普通です。
でも、それを続けているのに効果がない場合、そこには問題がないケースが多いです。
ぜひ、自分に合ったセルフケアを教えてもらってくださいね。
詳しくは動画で
※チャンネル登録もお願いします。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。