やっと治療が終わりました。
ちゃんと定期的にケアしてメンテナンスしてもらってれば、、
日頃のセルフケアを丁寧にしていれば、、
こんなにはかからなかっただろうに、、
やっと虫歯の治療がひと段落しました…笑
酷くなってからだと大変
1ヶ月くらい前に、夜も寝られないくらい歯が痛みだし、歯医者に駆け込みました。
虫歯が進行してた部分は、何とか神経を抜く手前で治療ができましたが、細かく見ていくと小さな虫歯がちょこちょこ見つかりました。
そうすると、なんだかんだで治療が終わるまで時間がかかってしまいました。
治療の間隔を空けず、集中的に通いましたが、
わざわざ予定を空け、お金もかけて、貴重な時間も取られることとなってしまいました。
「ああ、虫歯になる前にケアしてれば……」
日頃ルーツでは定期メンテナンスが大事と言っている身でありながら、反省です。
整体も同じです。
「痛み」という体からのサインが出てから治療すると、完治までに時間もお金もかかります。
頻繁に通わなくとも、専門家による定期的なメンテナンスを行えば、酷くなる前の状態をキープできます。酷くなった状態というのは、足首、膝、股関節、骨盤、背骨、肩甲骨…などの異常や左右差が複雑に絡み合っているので、戻していくのが大変です。
高品が日頃から言ってますが、1番良いのは「自分で自分を治せるようにしておくこと」です。
正しいセルフケア方法と、どの部分を集中的にやれば良いか分かっていれば、良いコンディションを維持していくことができます。
今回通った歯医者さんは、その後のメンテナンスの頻度やセルフケア(ブラッシング方法)、自分の歯の状態を放置するとどうなるのか、詳しく説明してくれました。
きちんと守ります。(あんなに痛いのはもう嫌なので笑)
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」なんて言葉もありますが、そうならないようにしていきましょうね。
10月の出勤日は以下の通りです。
5日(火)、9日(土)、12日(火) 、16日(土)、19日(火) 、26日(火)、30日(土)
ご予約をご希望の方は上記ボタンから友達追加してご連絡ください!
友達追加は30秒で完了します!