短期的な痛みの改善と長期的な健康
今日は【ずっと健康でいたい人だけ読んでください】というお話をしていこうと思います。
今日は少し真面目なお話です。
「今日ある痛みを治してくれればそれでいい」
そう考えている方には共感できないお話なので、ここで閉じてください。
長い目で自分の健康を考えている方だけお読みください。
当院はジャンルで言えば「治療院」です。
当然、身体を治すところです。
ということで、
「〇〇が痛い」
「〇〇を治したい」
そんな方がたくさん来院されます。
もちろん考え方も様々で、
「何件も病院や整体に行ったけどあまり改善しなかった。結局姿勢が悪いことが原因なのではないかと思った。」
という方もいれば、
「今までは治療院に通っていればいいと思っていたが、自分でできることを知りたいと思った。」
という方もいます。
逆にごく少数ですが、
「とにかく今の痛みが何とかなればそれで良い」という方もいます。
ただ、一つ大切なことは、
【今ある痛み・不調は、最近始まった痛みではない】ということ。
これを話すと、
「そりゃそうだよね」と納得してもらえる方もいれば、
「はぁ~」と腑に落ちない方もいます。
どういうことかというと、
「昨日まで何の問題もなかった骨が、今日になったら変形していた。」
そんなことがあると思いますか?
「身体のふにゃふにゃな赤ちゃんが急にぎっくり腰になると思いますか?」
「普段<姿勢良いね>と褒められる人が身体が痛くなるのはなぜでしょうか?」
何が言いたいかというと、
【全ての症状の原因は自分にある】
今日にいたるまでの生活習慣や行動・食事・思考・環境・運動・セルフケア・メンテナンスなどを自分で選択した結果が今の痛みですよね。
それなのに、今の痛みだけを取り除いて、
原因を改善しようともしなければ、また再発することはわかりますよね。
まずは、
過去~現在の積み重ねが未来の結果(痛み)を作っている
ということを自覚してください。
そして、長く健康を保っていきたいのであれば、
自分で何を変えなければいけないのかを考えてみてくださいね。