ぎっくり腰になったらどうする?
今日は「ぎっくり腰になってしまったら?」というお話をしていこうと思います。
前回までのブログで
というお話をしてきました。
今回は「実際にぎっくり腰になったら?」
というお話です。
「ぎっくり腰」はどこへ行けばいい?
皆さんはぎっくり腰になった時にどこへ行くでしょうか?
病院(整形外科)
安静にしている
近くの整骨院
整体院やカイロプラクティック
リラクゼーションサロン
選択肢は様々です。
実際にどこへ行けばいいのか迷いますよね・・・。
一つずつ解説をしていきましょう。
※あくまでも個人的な見解です。
病院(整形外科)
そもそも、本当にぎっくり腰なのか?
という疑問を解決するために病院でレントゲンを撮るというのはありでしょう。
治療が目的というよりは、
ぎっくり腰以外の問題(椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症)を除外する為です。
基本的にぎっくり腰だと言われた場合は、
・コルセット
・痛み止め
・湿布
を出されることが多いです。
安静にしている
あまりにも痛みがひどく動けない。
しばらく安静にしておこう。
そう考えるのもありかと思います。
ぎっくり腰も放置していいれば、炎症が落ち着けばある程度痛みは引いてきます。
ただ、注意して欲しいのは、
痛みがなくなった=治った
ではないということです。
そのままにしていれば、再発します。
他にも近くの整骨院や整体・リラクゼーションサロンなどがありますが、
どこへ行くのが良いのでしょうか?
続きは動画で
※チャンネル登録もお願いします。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。