食事の重要性
今日は【からだは食べたものでできている】というお話をします。
先日とある栄養学系のメルマガを見ていて、
「千葉県銚子市の旬の野菜・・・」という文言に思わず反応してしまいました。
なんせ出身地ですからね。笑
で、その方の記事でもお話されているように、
これは本当にその通りなんですよ。
我々治療家が主に診させて頂くのは、いわゆる
「整形外科的な疾患」
要するに、腰痛や四十肩・五十肩、股関節痛、膝痛など「痛み」を診ることが多いです。
でも、そういった症状と併せて、多くの方が
「冷え性」「不眠」「呼吸の浅さ」「だるさ」「酷い生理痛」「アトピー」「肌の乾燥」「不定愁訴」などの症状をお持ちです。
こういった症状も、「解剖学」から紐解いて改善をしていく事も可能な部分はあります。
でも、話を聴いていくと、そこ以外に原因がある事も多々あります。
その一つが「食事」です。
「食事」を重要視している方はどれくらいいるでしょうか。
「調味料」を気にされている方はどれくらいいるでしょうか。
「添加物」を気にされている方はどれくらいいるでしょうか。
全てを気を付けるというのは、正直難しいです。
でも、日頃から「意識」を向ける。
少しずつ栄養を学ぶ。
これって大切なことです。
ちょっと話が逸れてきたので、戻します。
そんなこんなで、
ささやかですが支援をさせて頂いて、直接DMを送ってやり取りをしていたら・・・。
なんと、同じ中学校の先輩にあたる方でした!
もちろん面識はないですが。
でも、こうやって同郷の仲間が頑張っているのは嬉しいです。
もしよかったら、銚子の美味しい旬の食材が届きますのでポチっと支援して下さいね(^^♪
ーーーーーーーーーー
今すぐ【チャンネル登録】をお願いします!
↓LINEのご登録で有益な情報を定期配信↓
お友達追加で、あなたに合ったセルフケアまとめ動画をプレゼントしています。
※整体院の選び方はこちら(お時間があるときにどうぞ)
世田谷区桜新町・用賀・二子玉川の姿勢改善・痛み改善に特化した治療院
国家資格保有。
柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・理学療法士・カイロプラクターなどの同業の先生方への技術講師を務める。
医師や芸能人も通う姿勢特化型の整体サロン。
治療家の先生はこちら
「胸椎へのアプローチ動画」をプレゼント