お腹が硬くなるのはなぜ?
今日は「お腹が硬くなる理由②」というお話をしていこうと思います。
前回のブログを見ていない方はこちら
前回は骨盤の問題から、腹筋が引き伸ばされて硬くなるというお話をしました。
今回は骨盤以外の問題で硬くなることについてお話をします。
内臓の問題がお腹に出てくる
「反射」という言葉を皆さん知っているかと思います。
☑熱いものに触れた時に手を引っ込める
☑急に大きな音が鳴った時に身体が丸まる
☑強く揉まれた時、体に力が入る
こういったものを「防御反射」と呼びます。
今回の反射は少し難しいですが、
「内臓ー体性反射」と呼ばれるもので、
簡単に説明すると
「内臓の問題が体にあらわれる」
ということです。
・胃に負担をかけるような食生活をしている。
・便通が良くない
・お酒を飲み過ぎている
などなど。
こういった内臓の働きに問題が起こると、お腹の硬さや背中の硬さとして表れることが多々あります。
外から体を治すことも重要ですが、
体の中を治していかないといけない場合もあります。
あなたのお腹の硬さはどこからきていますか?
詳しくは動画で
※チャンネル登録もお願いします。
※下記よりLINEへの登録もよろしくお願いします。